試合でうまくいかない時の対処法

試合中になかなか調子が上がらずミスをたくさんしてしまったりうまくいかないと時の対処法に関してご相談をよくいただくのでそれについて今回は書いていきます。

毎試合毎試合調子が良いというのが最高の状態ではありますが、サッカーには流れがありなかなかその流れに乗らずにどんどんプレーがネガティヴになっていくケースが多々あります。

例えば、チーム全体のプレーが右サイドに偏り、プレーしている左サイドになかなか良いボールが来なかったり、ミスが続いて攻撃も守備でも、もたついてしまったり。

そういった時に意識してもらいたいことがあります。

それは「やることを決めること」

先ほどの例にあげた、自分になかなか良いボールが入ってこないとき。

この時にできることはなんでしょうか?

自分にいい形でボールが入ってこないなら守備でボールを奪ってから攻撃に繋げることをある程度割り切ることで自分で流れを掴むことができます。

良い形でもらえないから上手くいかないというイメージを持ち続けてしまうとやはりそのイメージ通りにミスが増えうまくいかなくなってしまいます。

流れの悪い時にあれもこれもやろうとすると迷いが生じてプレースピードが遅くなり、逆効果になってしまうので自分にできることを考え、やることを決めることを意識してみてください。

守備に集中して奪った後やこぼれ球を攻撃に繋げる。やることが決まれば迷いがなくなりシンプルにプレーができてきます。

試合の中で自分自身の状態を認知して、コントロールできるようになると試合での調子のアップダウンが減ります。

ぜひやってみてください!

 

 

 

 

 

 

報告する

関連記事